『一泊家族』で今夜紹介。”日本一人口の少ない町”山梨県早川町とは?

テレビ番組
スポンサーリンク

7月13日 土曜 18:30 – 18:56 テレビ朝日の番組『一泊家族』で紹介されるのは、”日本一人口の少ない町”山梨県早川町です。どんな町なのでしょうか。

「市町村」の定め

「市」の条件

総務省のまとめ(2023年10月)によると、日本にある「市」の数は792。市となるべき普通地方公共団体の要件(市制要件)は、地方自治法第8条第1項に次のように示されています。

  • 原則として人口が5万人以上であること。ただし、1965年(昭和40年)以降は、市町村の合併の特例に関する法律平成16年法律第59号の新法では第7条)の規定が適用されれば3万人以上であること。基準とする人口は国勢調査を基とする。
  • 中心市街地の戸数が、全戸数の6割以上を占めていること
  • 商工業等の都市的業態に従事する者およびそれと同一世帯に属する者の数が全人口の6割以上を占めていること。
  • 他に当該都道府県の条例で定める都市的施設その他の都市的要件を備えていること。

「町」の条件

同じ調べで、日本全国の「町」の数は743。「町」としての要件は、当該都道府県の条例が定めています。規模や人口などの基準が都道府県によって異なるのです。ちなみに番組で取り上げられる山梨県の場合は、次のような基準があります。

第一条 町となるべき普通公共団体は、左に掲げる要件を具えていなければならない。

一 人口五千以上を有すること

二 当該普通地方公共団体の中心の軒を連ねる区域内にある戸数が全戸数の四割以上であること

三 商工業その他の非農村的業態に従事する者及びその者と同一世帯に属する者の数が全人口の四割以上であること

四 商工業その他の非農村的業態又は非農村的業態に従事する者及びその者と同一世帯に属する者の数が最近漸次増加の傾向にあること

引用元:https://www.pref.yamanashi.jp/somu/shigaku/reiki/reiki_honbun/a500RG00000112.html

また、第二条に、設置が必要とされる施設について、次のような記述があります。

第二条 町となるべき普通地方公共団体は、前条に規定するものの外左に掲げる要件の内、一以上の要件を具えていなければならない。

一 税務署公共職業安定所等の官署又は県の公署が一以上設けられていること

(昭三一条例二五・一部改正)

二 病院診療所劇場映画館等設けられていること

引用元:https://www.pref.yamanashi.jp/somu/shigaku/reiki/reiki_honbun/a500RG00000112.html

「村」の条件

「村」の要件については特段の定めはありません。「町」となる条件を満たしていなければ、自動的に村となります。日本全国にある「村」の数は、183。

山梨県早川町とは

山梨県早川町は、こんなところです。

基本データ

  • 、”面積:369.96km2
  • 総人口:954人推計人口、2024年6月1日)
  • 人口密度:2.58人/km2

山梨県早川町は、住民基本台帳に基づく人口が2021年3月1日付で「町」としては日本で唯一1000人を切る960人となり、自然人口が日本一少ない町だそうです。

なお、早川町役場のインデックスページ(公式サイト)には、2024年7月1日現在の人口は、872人(男442人:女430人)、世帯数541戸と書かれています。、

山村留学・移住・観光

先の公式サイトの中に、PR動画をまとめたページがあり、「山村留学」「移住」「観光」などについて、動画で紹介されています。見れば見るほど山ばかりで、さすがに「移住」までの決心はつきにくいでしょうが、「観光」として山を歩き、渓流や滝などの景観を楽しむくらいなら、それほど勇気を振り絞る必要はなさそうです。観光スポットや、宿泊できる施設、温泉などは、早川町観光協会のサイトがまとめています。

まとめ

テレビ朝日『一泊家族』で、”日本一人口の少ない町”山梨県早川町が紹介されることになりました。「日本一少ない」とされる人口が、具体的には何人なのか、寂れた過疎の地域なのかが気になって調べてみました。総人口は872人、世帯数は541。むしろ「村」と言って良い規模だと思いました。が、景勝地や温泉、イベントなど、豊かな観光資源があり、定住まではできなくても、旅人として訪れる分には十分な魅力を備えていると思います。私はまだ行ったことがありませんが、一度訪れてみたいと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました